なぜ自分を今は許さないでいる方が成長するのか? 公開日:2020-09-16 メルマガ 「技術は、心がこもっているべきである。」 というのが僕なりの信念です。 でも、技術に心を宿すのは、 そんなに簡単なものではないと感じますし、 結構な苦労と心の痛みが伴うなとも感じています。 「 […] 続きを読む
問題は分かるけど、動機が分からない時は? 公開日:2020-09-13 メルマガ 「問題は分かるけど、動機が分からない。」 カウンセリングをしていると、 このような時があります。 例えば、「ギャンブルを止めたい。」という方が来た時に、 一般的に考えれば、 その動機は借金をしてしまうとか、 […] 続きを読む
カウンセリングのゴール設定で注意すべき事② 公開日:2020-09-10 メルマガ ゴール設定が最近上手くいかないことがあったので、 先日スーパーバイズでトレーニングを受けてきました。 ゴール設定の時に、 SFA(ソリューション・フォーカスド・アプローチ)的にゴールを肯定的に設定し、 具体 […] 続きを読む
カウンセリングのゴールで注意すべき事 公開日:2020-09-08 メルマガ 目標設定する時、 つまりクライアントのカウンセリングのゴールを設定する時、 それが否定系で語られたりすると、 なかなかうまくいかないことがあります。 例えば、 「緊張しないようになりたい。」 「周りのことを […] 続きを読む
なぜ物事を決めず待つ方が勇気がいるのか? 公開日:2020-09-05 メルマガ 物事を決めないで、 時がすぎるのを待つというのは、 とても勇気がある決断です。 何かに僕たちはすぐに意味を付けます。 何かをしたら、 何かをされた、 あの人はダメな人だ。 自分はこういう人間だ […] 続きを読む
前の自分に戻ることが必ずしも幸せではない理由。 公開日:2020-09-02 メルマガ うつ病だったり、不安症になったり、 何か心の病にかかったり、 心の悩みを抱えてしまう時が人生にはあります。 そういった時、僕たちは、 今その悩みを抱えている自分が以前の自分とは違い、 嫌な自分であるように捉 […] 続きを読む
クライアントの語る原因は、原因ではない。 公開日:2020-08-30 メルマガ ある心の悩みを抱えた時、 僕たちはその原因をどこかに帰属します。 例えば、 他者の行動に帰属したり、 自分の考え方の癖に帰属したり、 時代や世間に帰属をしたり、 自分のある行動に帰属をしたり。 […] 続きを読む
実は、白黒思考は問題ではない。 公開日:2020-08-28 メルマガ 「白黒思考が問題なのではなく、 それが常に起こっていることが問題なんです。」 by原田 幸治先生 カウンセリングでは、見立てというものを行います。 見立てとは、クライアントの援助方針を立てることで、 その過程でどのような […] 続きを読む
カウンセリングを振り返る視点とは? 公開日:2020-08-25 メルマガ カウンセリングを振り返る時、 次の2つの点が重要になります。 それは、技術的に振り返って改善できるケースなのか、 それとも感情の波に襲われて、 いつものパフォーマンスが出ていないのか。 という […] 続きを読む
感情を頭でなく心で感じて貰うように援助する 公開日:2020-08-22 メルマガ 「なんか悲しいは悲しいんだけど、 前と何だか違う気がします。」 こういうように変化を語ってくれる方は多くいます。 その時、 僕は今まで「前の悲しみと何が違う気がしますか?」 と質問をすることが […] 続きを読む
感情と上手に付き合えるよう支援する方法 公開日:2020-08-20 メルマガ 「その気持ちと一緒に居てあげることは出来ますか?」 「大丈夫です。一緒にここにいますから。」 こんな言葉をカウンセリングの時にクライアントに掛ける事があります。 気持ちというのは、 感じてあげ […] 続きを読む
なぜ話を聞きたいのに、相手は話をしてくれないのか? 公開日:2020-08-17 傾聴の教科書 話を聞きたいのに、 相手が話をしてくれないという時ってありますよね。 「私としては、意見を聞きたいし、どんなことを考えているのかとか、何をしたいのかとか気持ちや考えを聞きたい。」 だけど、その意に反して相手 […] 続きを読む