傾聴する時は良い面に声をかける 公開日:2018-08-01 話を聞く時の心構え 物ごとに直面する意味。 「よく現実を見たほうがいいよ。」 という言葉を聞きます。 そしてこの言葉を僕自身も使ったことが度々あります。 この現実を見たほうがいいという言葉は、 僕たちが相手の話し […] 続きを読む
初めてカウンセリングをする時に、覚えておくこと。 公開日:2018-01-30 話を聞く時の心構え 初めてカウンセリングをする時は、いろいろと戸惑うものです。 僕も初めは、緊張しまくりで、すっごいてんぱったし、 何をしていいのかわからなくなったり、 自分の出来なさ加減にげんなりしたり…。 終わった後は、どっと疲れて大変 […] 続きを読む
対人援助の原則は、やりすぎないこと。 公開日:2018-01-17 話を聞く時の心構え 対人援助の原則は、やりすぎないこと。 だれかの力になりたくて、心理カウンセラーになりたい方は多い。 そして、この力になりたいという思いはとても大切で、 仕事をする上でのモチベーションにもなります。 一方で、 […] 続きを読む
たった一人の理解者になるな! 公開日:2017-11-06 話を聞く時の心構え たった一人の理解者になるな! 誰かの悩みを聞く時に、 一つ気をつけなきゃいけないことがある。 それは、自分が唯一の聞き手でいいのか? ということです。 悩みを深く聞けば聞くほど、 […] 続きを読む
話を聞ける人。聞けない人の違い。 公開日:2017-05-17 話を聞く時の心構え 話を聞ける人と、聞けない人。 その違いは何でしょうか? 上手く話を聞く事が出来る一方で、上手く話を聞けない人がいます。 話をうまく話せなくても、聞くことが下手な人もいます。 聞くことはうまくても、話が苦手な […] 続きを読む
話を聞く時は解決しない時間を作る。 公開日:2017-01-26 話を聞く時の心構え 「解決しない時間をつくる。」 これは、僕がカウンセリングの先生に教わったことです。 僕たちは、話を聞くとについつい解決しようとしちゃいます。 男性の僕は女性の方よりその傾向が強くって、 話を聞くと、 「何と […] 続きを読む
相談に乗る前にどこまで関わるのかを決める。 公開日:2017-01-24 話を聞く時の心構え 悩み相談を受ける前に決めておくといいことがあります。 これを決めておくと、話を聞くときに結構気軽に聞けるようになるのです。 そして、もしそれを決めていないと、相手も自分も結構困らせてしまう。 なんてことも起きたりするので […] 続きを読む
聞く時は、待つ勇気を持つ。 公開日:2017-01-23 話を聞く時の心構え 人の話を聞く時によくありがちな困ってしまうシーンは、 相手が黙ってしまった時。 そして、 「どうしたらいい?ねぇ、どうしたらいい?」 って、言われる時です。 沈黙があると、気まずくなってすぐに話し掛けたり、 […] 続きを読む
傾聴は、我を捨てて聴く。 公開日:2017-01-16 話を聞く時の心構え 傾聴する時に、 ついつい出てきてしまう”我”。 「これはこうに違いない。」 「いやきっとこれはこうしたほうがいいでしょ。」 「いや、それは間違っているでしょ。」 といったように、”我”がでてくると、 大抵の場合、傾聴が出 […] 続きを読む
傾聴をする意義。 公開日:2016-12-20 話を聞く時の心構え 「傾聴をする意義って何ですか?」 って、受講生の方から聞かれることがあります。 人の話を聴く意義は、そもそも自分で見つけていくしかないんです。 人の意義を教えてもらっても、やっぱりそれは人のものでしかないか […] 続きを読む
受容≠否定しない。 公開日:2016-10-20 話を聞く時の心構え 話を聞く上で大切だとされることの中にあるのがこの”受容”です。 受容とは、相手を受け入れること。 そして、この受容とセットとよく考えられているのが相手を否定しないことです。 「否定したらうけいれてないじゃん!」 というよ […] 続きを読む
傾聴が出来ているかの基準は相手に。 公開日:2016-09-29 話を聞く時の心構え 以前こんなことを言っている方がいました。 「傾聴できてない人が多いんですよね。」 「だから基準を作った方が良いと思うんですよね。」 「この場面で、何回オウム返しが出来ていたかとか、頷けてなかったとか…。」 確かに、きちん […] 続きを読む