人の話を聞く時によくありがちな困ってしまうシーンは、
相手が黙ってしまった時。
そして、
「どうしたらいい?ねぇ、どうしたらいい?」
って、言われる時です。
沈黙があると、気まずくなってすぐに話し掛けたり、
ついつい聞く側が攻守交代をして話過ぎたりすることがあたりますが、
余計に会話がぎこちなくなることってあります。(^^;
この時に、如何にじっと待つ勇気も時に大切なのです。
こちらが話しかけすぎずに待つ。
相手が自分の気持ちを吟味して話始めるのを待つ。
そんな勇気も時に大切です。
どうしたらいい?って言われた時もおんなじです。
「こうしたらいいよ。」
って言うのは簡単です。
でも、答えを言わずに待つことも、
時に大切です。
答えを言わずに、一緒に考えていくことも、
時に大切です。
でも僕たちはどうしたらいい?
って聞かれた時に、ついつい答えを早急に出し過ぎちゃう。
でも、そうじゃなくって時に待つことも大切なのですよ~。
話を聞く時に、この待つ勇気って、
とっても大切になってきます。