JCAカウンセリング・傾聴スクール|横浜

「一番身近な人の声を、”一番大切”に聴こう。」 当スクールは、カウンセリンング・傾聴講座を通してあなたの「力になりたい。」を応援しています。

投稿者: 著者 野川  仁

『外在化のテクニック。』

「外在化」のテクニックとその効果。

外在化とは、心の問題を外側から捉えられるように(客観視)することで、 問題への対処可能性を上げたり、外側にあるものとして対処することで、 解決しようとする取り組みのことです。 例えば、次のように問題に名前を付けたりすることも外在化です。 子供「お腹いたいの…。」
『聞く時は、小さな変化を伝え返す。』

聞く時は、小さな変化を伝え返す

聞く時は、小さな変化を伝え返す お話を聞く時に、 「前回からどのような変化があったのか」 をフィードバックすることはとても大切です。 なぜなら小さい変化などは、 本人が気づいていないことが多いからです。 例えば、こんな相 […]
カウンセリングは、治療でなく支援

カウンセリングは、治療でなく支援

さて、僕はセラピーを学ぶ中で、 様々な技法を学んできました。 ・葛藤を解消する技法 ・過去のわだかまり解消する技法 ・心の声に寄り添う技法 ・問題を整理する技法 ・感情を解消する技法 等々、多くの技法を学んできました。 まぁ、すべて使いこなせているかというと、

カウンセリングで完璧を目標にしない。

カウンセリングをしていると、 ついつい「解決」してあげたいというエゴが出てきますし、 例えば症状が出なくなることや、 心理的な苦痛が「消える」ことを目指しますし、 多くのクライアントがそれを望んで面接に来るわけです。 しかし、
出来ない!⇒心配してる事を聞く

出来ないと言われたら心配してる事を聞く!

「~ができない。」 と言われることは、案外多いものですよね。 「伝えることが出来ない。」 「仕事に行く事が出来ない。」 「人前で話す事が出来ない。」 「そんなこと聞くことが出来ない。」 などなど、できないということは意外と多いものです。 この「できない」という言葉が出る理由は、
傾聴講座

ケーススタディで学ぶ傾聴。

ケーススタディで学ぶ傾聴。 今日も「あ、そうだ!傾聴講座。」 今日は、色んな所からお越し頂きました。 神奈川・埼玉・静岡の方などなど、幅広い方にお越し頂き、 講師の僕は千葉なので4県にまたいでますね。(笑)   […]
カウンセリングで喜ぶ弊害。

カウンセリングで喜ぶ弊害。

カウンセリングで喜ぶ弊害。 カウンセリングにておいて、 急にクライアントさんがこのように言うことがあります。 「先生!なんだか先生に話を聴いてもらって、 すっかり良くなりました、明日から仕事に 行ける気がします!」 と。 […]
自分との約束の重さを知る人。

自分との約束の重さを知る人。

自分との約束の重さを知る人。 世の中には、自分のことを後回しに出来る人がいる。 自分でやるんだと思ったことを必死でやろうとする人だ。   周りからすると、 「一体全体なんでそこまでするの?」 と思ってしまうこと […]
長所に気づく言葉がけ

長所に気づくような言葉がけ。

長所に気づくような言葉がけ。 僕たちは、お話を聴く時によく相手を褒めたりしますよね。 それは、相手の能力や長所に対する言葉だったりするわけです。   そして、お話を聴く時に、相手が自分の長所や能力に目が行くよう […]
ミラーリングのテクニック

誰も知らないミラーリングのテクニックの本質

ミラーリングとは、相手のしぐさを真似することです。 よく仲がいカップルは、相手がコーヒーを飲んだら、 自分もコーヒーを飲んだりしていますよね。 信頼しあっている、つまりラポールがとれている人たちは、 自然に相手と同じしぐさをしているという着眼点から、 このミラーリング(鏡写し)の技術は生まれました。
非言語フィードバック

非言語コミュニケーションの意味と効果とその方法。

人の気持ちは、言語内容にも勿論表れてきますが、非言語にも多く表れてきます。 例えば、仕草や姿勢、声のトーンや表情、身体内部の感覚といった所です。 しかし、僕たちは話の内容を理解することに精一杯でそれに気づかず、 見逃してしまうことが多いのです。 なぜ見逃してしまうかというと、 そういう非言語メッセージよりも、 言語的なメッセージを重視しがちだからです。 ただ、そういう非言語の相手からのメッセージを聞き逃してしまうのは、 とってももったいないことです。
ペーシング

安心して話してもらうペーシングのスキル

ペーシングとは、相手の話すスピードや、テンポ、リズム、声のトーン、表情、気持ちなどを合わせることです。これは、コミュニケーションの基本スキルの一つです、もしこのペーシングが出来るようになると、相手は安心して話をする事ができて、「なんだか話しやすい。」と言ってもらえる瞬間も増えてくるようになります。ここでのそのペーシングをご紹介しています。