こんにちは!野川です。フォーカシング

メルマガを発行しました!もしよかったらご登録下さいね。
(記事の下のフォームよりご登録いただけます!)

今日は心理学教室の前に、早めに関内に到着し、

馬車道にあるスタバでこの記事を書いています。

今日はなんとも風が強い!

でも、風が冷たくなくってあったかい。(^^♪

春だな~って感じる瞬間です。

最近は、国谷誠朗さんの本を読んでいます。

「国谷セミナー」という本で、たぶん今売っていません。

人気だからというわけではなく、

取り扱っているところ自体が少ないのと、

結構前の本なので、結構探さないとないと思います!

とってもいい本ですよ。

ただ、カウンセラー向きの実践書なので、

カウンセラーになりたいとか、

カウンセリングしています。

といった方じゃないと面白くありませんのであしからず。(^^;

今日は、この本にも書いてある「気づき」についてです。

——————————————

『だからこの3つが気づきを妨げる。』

 

気づきとは、

「自分の心の中に起きつつあることを内的に理解することであり、

パズルのピースが揃うように、内的に様々なことがつながり理解すること。」

ですね。

「あ~そういうことだったんだ。」

「あ~わかったわかった。それとこれがつながるのね。」

とか、そういうことです。

そして、この気づきというのはなかなか難しいのです。

なぜ難しいかというとなかなか気づかないからです
良く聞いてあげようという自分に気づかない。

「先生のおかげで○○になれました。」

なんて言われると、有頂天になって、

喜ばせようとして言ってくれているのに気づかない。

「なんで変わらないんだろう?」

って、相手を変えようとしている自分に気づかない。

変わらなくちゃいけないと思っている自分に気づかない。

「良いことを言わなくちゃ。」

と自分に意識が言っていて、相手に気づかない。

そう、人はなかなか気づかないのです。

ちなみに、上記の例はすべて僕の例です。(滝汗

そう、気づかないのです。僕も。(^^;

ではでは、なぜに気づかないのでしょう?

 

その一つ目の要因は「未来のことを心配するから」です。

「次は、どうしよう。どう伝えよう。」

「きっと次は、こうしないといけないし…。」

「あ~でもこれうまくいかなかったらどうしよう。」

といったように起きてもいない未来のことを考え、

思い悩む時、今に気づかなくなります。

 

二つ目の要因は、「過去のことにこだわるから」です。

「あ~、あの発言は失敗したな。もっとこう言っていればよかった。」

「そういえばあの時も失敗したしな。」

「だからやっぱりこういうタイプの人は苦手だな。」

といったように過ぎ去ったことにこだわりすぎると、

今に気づきかなくなります。

 

3つ目の要因は、「自己暗示」です。

僕たちは、ある種の自己催眠の達人です。

「私はこういう人間だ。」

「人前でしゃべるなんてできない。」

「上手くいくわけない。ほらやっぱりうまくいかない。」

「人には絶対優しくしないといけない。」

「努力はしないといけない。楽しちゃダメだ。」

「幸せにならなきゃ。パートナーがいなきゃ。」

といったように、知らず知らずのうちに自己催眠にかかっています。

すると、それ以外の可能性に気づかなくなりますし、

それは一つの考え方という枠組みに過ぎないのに、

枠組みという檻に閉じ込められしまう。

するとやっぱり今に気づかなくなるのです。

 

ではでは、

どのように相手に気づいてもらえばいいんでしょうか?

これは一筋縄ではいきません。

だから教えません。(笑)

なぜならちょっと専門的になるからです。

気持ちを吐き出してもらうことが必要だったり、

催眠誘導をしてみたり、

ペースを合わせて少しずつ目線をずらしていったり、

どれもこれも日常じゃできません。

だから内緒。

です。

「え~ここまで書いといてなんで!?教えてよ!」

というあなた!

気づいていますか?

自分の心の中に気づかせたい。

という気持ちがあるということに。

(あ、知りた気持だったらごめんなさい。)

 

相手に気づいて欲しい。

そんな気持ちがあるのなら、

自分のそんな気持ちに気づくことから始める。

それが一番安全でお互いの為です。

「気づかない。」

「変わらないな。」

「何でだろう?」

そんな時は、きっとあなたの中に、

「変わらなきゃいけない。」

「変わった方が絶対にいいでしょ。」

なんて価値観が隠れています。

まずは、それに気づくこと。

そんな自分に気づくこと。

良い悪いはないから、

ただそんな自分に気づくこと。

そんなことから始めていくのが大切だったりします。

 

そしてなぜお互いの為かというと、

気づかせようと関わると大抵失敗するし、

大抵お互いにイライラしちゃうからです。(笑)

気づかせようとして、気づかないと、

「なんで気づかないんだ!」

って相手を責めちゃいます。

もしくは、「気づいてもらえなかった。」

なんて悲しくなっちゃったりもします。

一方相手は、そんな余計なこと言われなくても、

「自分で自分のことはわかっているよ!」

ってイライラしちゃうし、抵抗感が強くなっちゃう。

だって、人は強いられるのが嫌なんだから。

するとやっぱり互いに上手くいかなくなっちゃう。

もし相手が気づいて、

「ありがとう!あなたのおかげだ!」

といっても、気づくのと変わるのは、また別問題なのだから。

そしてそして、

気づくかどうかの選択権は僕たちにあるのではなく

相手自身にあるのだから。

だから精一杯関わったらほっとこう。(笑)


お読みいただきありがとございました!

メルマガのご登録は下記のフォームよりお願いします。(^-^)

・JCA カウンセリング・傾聴スクール 講師 
・カウンセリングルームこころ音 カウンセラー
元引きこもりのカウンセラー。現在は講師として、毎週(土)講義を行う。
都内のクリニックでカウンセリングも行っている。