自分が何とかしなくてはとか、

何とか役に立たなくてはと、

そんなに頑張らなくても、

勿論頑張っても、

クライアントは勝手に進んでいくことがある。

 

むしろその方が多いのかもしれません。

 

復職をあんなにも怖がっていたのに、

スーツを着るのをあんなにも怖がっていたのに、

ある朝、母親にスーツを新しいの買いに行くから、

サイズを見る為にちょっと着てみてよと言われて、

あっさり着てしまった人もいる。

 

「あ、俺そういえばスーツダメだったんだ。」

と着た後に気づいたが、

もう大丈夫になっていたのだ。

 

何年ぶりかの職場復帰で、

不安が強く、

周りからどう思われているんだろうと、

ビクビクしていたかたが、

勤務初日に実際に行ってみたら楽しくて、

そんなことを忘れていた人もいる。

 

職場でうつ病になり、

頭が回らなかった方が、

ちょっと時間が経ち、

ちょっと行動を変えただけで、

その症状がほとんどなくなった人もいる。

 

あんなにも前回泣いて、嘆いていたのに、

次に会った時は、そんなことも遥か彼方のように、

そのことは話さず、

少しずつそんなんじゃダメだと思って、

こんなことを始めてみましたと報告してくれる人もいる。

 

援助をどうするとか、

受け止めるとか受け止めないとか、

カウンセリング中に自分の気持ちと向き合うとか、

向かい合わないとか、

そんなことよりも、

時間というものは人に優しくて、

時間が癒していくものも大きい。

 

そして、たった60分程度の関わり以外の人生の時間と、

環境との相互作用の方がはるかに影響が大きいかもしれない。

 

そんなことを思うのでした。

 

カウンセリングが人生に与える影響を

過大評価しているわけではなかったけれど、

そんなに気負いすぎることもやはりないのかなと、

今は少しずつそう思えるようになってきました。

・JCA カウンセリング・傾聴スクール 講師 
・カウンセリングルームこころ音 カウンセラー
元引きこもりのカウンセラー。現在は講師として、毎週(土)講義を行う。
都内のクリニックでカウンセリングも行っている。