先日は、久しぶりに講座を開きました。
久しぶりにも関わらず、
あ、そうだ!傾聴講座には参加者が集まってくださり、
とっても嬉しかったです!
日常には、もう戻らないかと思いますが、
こうやってまた講座を開催出来るのはとっても嬉しいです。
ただ、久しぶりすぎてきちんと話せるかなと、
そんな不安もありましたがそんなことは全くなく、
以前と同じように話すことが出来たので、
一安心でした。(笑)
いつの世になっても、
人と人との関りは消えることがありません。
ということは、
コミュニケーションの必要性も変わることはないということだと、
僕はそのように感じています。
勿論、そのやり方や在り方は変わっていくでしょうけれど。
コロナウィルス後に参加して下さった方も、
お客様との関係や、
ご自身の対面でのお仕事で場面や、
部下の方との関りなどで
聞くというコミュニケーションの重要性を感じている方々でした。
時代が変わっても、
やはり人生の質というのは、
人間関係に大きく関わってきますし、
いつの世も、
誰かの力になったり、
誰か支えになり、
互いに助け合うことが、
「仕事」ですから、
自分が出来る範囲のことを、
自分らしくしていきたいですね。
あ、次回(7月)の「あ、そうだ!傾聴講座」は満席となりましたので、
次は8月開催です!
