「悲しいです…。」

そう涙ながらに語る目の前の方は、

大粒の涙を流していました。

 

このように人は、悲しみに飲み込まれてしまうことがあります。

だけど、その悲しみはその人そのものではなく、

悲しみにその人が染まってしまっているわけではないんですよ。

悲しみはその人そのものではない。

体のすべてが悲しんでいるように僕たちは思いますが、

でも、それはその人の一部分でしかありません。

それを思い出してもらう為に、

”部分化”という技術があります。

 

それは、全体から部分へと痛みを和らげ、

そして、私自身が悲しんでいるんじゃなくて、

悲しい部分を持った私がいる。

と、そう気づかせてくれます。

その気づきは、「私そのものが悲しいんじゃないんだ…。」

「悲しんでいる私がここにいるんだ…。」

そんなことも思い出させてくれます。

部分化の技術

では、どのようにして部分化していくのかというと、

先の例だと…

「悲しいんです…。」という言葉に対して、

「悲しいですね…。体のどこが一番悲しいと言っていますか?」

と、身体の一部分に限定していくことです。

 

すると、大抵の場合、胸のあたりを指しますから、

そうしたら、「その旨のあたりに、悲しみを感じているあなたがいるのですね。」

「悲しみを感じている部分があるのですね。」

というように、悲しいという気持ちを、コンパクトに限定していきます。

 

それは、例えば、写真のように水面に水を1滴たらすと、part

その水滴が、波紋を呼び水面全体に広がっていきますが、

同時に、そのたらした1滴は、跳ね返り丸い1粒が一瞬水面からあがるようなものです。

 

悲しみはその1滴にすぎず、それが全身に波及していくように

僕たちは感じます。

ただ、そう感じるととても感情の波に対処できないように、

そんなように思いますが、それが実は最初はただの1滴だったと、

その1滴が悲しんでいるんだと気づけば、

「これだったら対処できるかもしれない…。」

何て気持も湧いてきます。

 

だからこそ、この部分化という技術が大切になってくるんですね。

「悲しいんです…。」と言われたら、

「そうですか…。悲しい部分がいるんですね…。」

「寂しいんです…。」

「そっか、寂しさを感じている部分があるんだね。」

といったように、部分化する。

苦しいのも、悲しいのも、怒っているのも、相手の一部でしかないのですよ~。

・JCA カウンセリング・傾聴スクール 講師 
・カウンセリングルームこころ音 カウンセラー
元引きこもりのカウンセラー。現在は講師として、毎週(土)講義を行う。
都内のクリニックでカウンセリングも行っている。