色々な傾聴の基礎を90分で簡単にお伝えしています。
この講座を開いているのは、傾聴自体をお伝えしたいわけではなく、
2年間引きこもり、その脱出の際に支えて貰った私自身の経験が根底にあります。
引きこもりを脱出する際に相談したキャリアカウンセラーの方に、
私はとても丁寧にお話を聴いてもらいました。
当初は30分のキャリアカウンセリングだったのに、
60分もお話をしていました。
向こうからするととても迷惑だったかもしれません。
ただ、その方はじっと私の目を見て、
時計を見ることもせず、私の話を受け止めてくれました。
そういった雰囲気もあった為、キャリアカウンセリングなのに
気付いたら引きこもっていたことや、家族のことなど、
いろんなことを泣きながら話していました。
それでもその方はじっと私の話を聴いてくれました。
人生において、深く、丁寧に話を受け止めてくれる人や、
聴いてくれる人がいることは、とっても助けになります。
解決してくれたとか、いいアドバイスをくれたとかでもなく、
ただその場に一緒にいて、丁寧に聴いてくれる人がいる。
もし身近にそんな方がいたとしたら、
とっても素敵なことだと思いませんか?
私は、あなたにそんな人になって欲しい。
誰かの支えになって欲しい。
助けて!と助けを求められた時に、
支えになれるあなたでいて欲しいのです。
だから、私は傾聴をお伝えしてはいますが、
その基礎知識をお伝えしたりすることよりも、
あなたが身近にいる人の声を丁寧に聴けるように、
受け止めることが出来るように、
そんな思いと願いを込めて、講義をしています。
その為、この講座はテキストはもちろんありますが、
テキスト通りには進めず、受講生の片野ニーズを確認して、
できる限りそのニーズに沿って進めています。
せっかく来てくれたのですが、
少しでも何かを持って帰って欲しいと、
そんな願いを込めて。
もしあなたが少しでも、相手の話をもっと聴けるように、
受け止められるように、共感でいるように、いたわれるようになりたい。
そんな思いをお持ちであれば、是非お越しくださいね。
いつでもお待ちしております。
あ、そうだ!傾聴講座は、毎週第2(土)と第2・4㈫開催です。
6/2(土)スタート 辛口傾聴講座は、こちら。
7/7(土)スタート 傾聴基礎コースは、こちら。
