ども!講師の野川です。

今日は、「横浜傾聴基礎コースでは、どんなことするの?」
という風に疑問に思っていたり、
興味を持っていただいている方もいますので、
ちょっとした中身のご紹介です(^ ^)

 
■傾聴の考え方、聞く上での土台、在り方を学ぶ

 
傾聴といっても、言葉はなんとなく聞いたことあるけど、

実際になんなの?
という方って結構多いと思います。
なので、傾聴ってどういうこと?
普通に聞くのと違うの?
どういう気持ちで聞いたらいいの?
といった疑問に答えつつ、基礎を学びます。

「どういう技術を用いて話を聞くか」

ではなくて、

「どういう在り方で人の話を聞くか」

〝も〝学んでいきます。

 
■考えや在り方を学び、その土台の上に技術を身につける。

 
では、基礎的な考えや在り方を学んだら、

実際に、それを表現する方法、

つまり聞くということを実践していきます。
実際に、一緒に練習をしていきます。
まずは、「相手の世界に寄り添う」聞く技術を身につけていきます。
相手と呼吸を合わせたり、

相手の声に寄り添って話を聞いたり、

ミスコミュニケーションがないように、

いかに話を聞けばいいのかなどを身につけていきます!

 
■聞くだけではなくて、相手に気づく「観察力」も身につけていきます。

「あれ?何だか言葉では、楽しかった。って言ってるのに、表情や目が笑ってないな。」
「やりたいって言ってるのに、その言葉を言った時に、姿勢が後ろに下がったな〜。」
などなど、ちょっとした変化に気づく練習。
相手に気づくということは、

「あなたの存在に気づいてますよ。」

っていうこと。
大切なメッセージです。
ちょっとした変化に気付けるように、

ちょっとずつ練習をしていきます。

 
■聞くだけではなくて、相手をいたわり、気持ちをケアする。

 
話を聞いていると、

相手が辛い思いをしていることがわかったり、

その苦しみや痛みを楽にしてあげたい。
なんて思うことがありますよね。
そこで、その痛みや苦しみが少しでも和らぐように、

気持ちのケアをする方法を学んでいきます。
どう相手をいたわり、

気持ちのケアをしていくのか。

どう言葉をかけていくのかを身につけていきます。

 
■座学だけではなく、練習を沢山していきます。

 
学んだら終わりではなくて、ちょっとでも身につくように、練習をしていきます。
学ぶ→実践を繰り返して、

ちょっとだけでも傾聴の基礎が身につくようにサポートします(^ ^)

もちろん、初めての方でも大丈夫です。

カウンセラーが2名体制でサポートします!

 

さてさて、ご興味があるからは是非お申込みくださいね。

詳細はこちら
申し込みはこちら

・JCA カウンセリング・傾聴スクール 講師 
・カウンセリングルームこころ音 カウンセラー
元引きこもりのカウンセラー。現在は講師として、毎週(土)講義を行う。
都内のクリニックでカウンセリングも行っている。