傾聴講座を選ぶ時のポイントをご紹介したいと思います。

せっかくあなたが大切なお金をかけて学ぶのですから、
しっかりとポイントを理解して少しでもあなたが望むような講座に出会う為にご活用くださいね。

Point.1:知識だけの講座ではなく、実践練習は取り入れられている?

傾聴講座の中には、知識のみをお伝えして、
実戦練習をするとしてもほんの少しだけというものもあります。
知識をあなたがお知りになりたいということであればそれは問題ないのです。

ただ、知識だけではなく実際に身につけて行きたいということであれば、
きちんとした実戦練習が取り入れられているのかも大切な指標です。

なぜなら傾聴を含め、コミュニケーションとは体験学習だからです。

実際に体で覚えて繰り返し実戦練習をしていくということが大切なのです。
座学だけであれば、今は本で沢山学べる時代ですから、
あなたが将来支えになりたい、笑顔になって欲しい人の為にも、
しっかりとトレーニングが積み重ねられるところを選んでくださいね。

Point.2:カウンセラーが教えているのか?

実際にカウンセラーが教えているのかという事もとってもなのです。

講師の方の中には、カウンセラーではない方もいらっしゃいます。
勿論人柄も大切なのですが、実際に活かしている方から学ぶこともとっても大切です。

ただ、もちろんカウンセラーだから安心して学べるのかというと、
必ずしもそれはイコールではありません。

カウンセラーではない方の中にも、聞くのが上手な方も、
人の心に寄り添って聞ける方は沢山いますから、
あくまで一つの判断材料にしてくださいね。

実際は相性もありますから、詳しくはPoint.5をご覧くださいね。

Point.3:参加人数は多すぎないか?

講師1人に対して参加人数が多すぎると、どうしても受講生を見切れません。
実際に練習してもらう際に、講師の目が届かなくなり、結局は自分なりに聴いてしまう。
なんてことも起きてしまいがちです。

せっかく練習をするのですから、的確なフィードバックがあった方が上達は早いですし、
学びも深いものです。

その為、人数が講師一人に対して多すぎないかな?
というのも講座を選ぶ際に大切なポイントとなります。

しっかりと学べたほうがいいですしね!

ただ、アシスタントの方がいる講座であれば、人数が多くても安心ですね。

僕たちの傾聴講座は少人数制で、最大でも8人とさせて頂いております。
というのも、それ以上だと2人で見切れなく、一人ひとりに細かいサポートが出来ないからです。

相手のお話を心込めて聴くことを学んでほしいからどうしてもその人数になってしまうのです!

Point.4:学び続けられる環境は整っている?

傾聴講座に関わらず、多くの講座は学んで終わりという講座が多いのですが、
傾聴はやっぱり体験学習ですから、講座が終わったあとも学び続けられる場所が大切です。

講座によっては、再受講制度を設けていたり、アシスタントとして入れたりする所もありますから、
継続的に学び続けられる場所を是非選んでくださいね!

Point.5:実際に会いに行って肌で感じてから選んでみよう!

色々と書きましたが、今は体験講座などを設けている団体も多くありますから、
まずはあなた自身の目で見て、肌で体験してみましょう。

講師の方との相性もありますし、その場の雰囲気もありますから、
実際に足を運んでみることって大切なのです。

講座の内容が如何に良くても、人と人ですので、どうしても合う合わないがあります。
講座の雰囲気だけを見て申込んで、せっかく高いお金を払ったのに…。

なんてことになってしまうとお互いに残念だと思いますので(僕自身経験があります(^^;、
是非足を運んで自分の目で確かめてみてくださいね。

どの団体もそうだと思いますが、やっぱりあなたには合う団体で講座を受けてほしいのです。

ここでは、「あ、そうだ!傾聴講座」という講座が無料の入門講座ですので、
もしご興味がある方は遊びにいらしてくださいね。

最後に…。

僕たちはあなたが学び、丁寧に聴くことを身につけて、
あなたの身近な人が笑顔になる日がくるのを楽しみしています。

その為、このお教室の傾聴講座でなくても、
他の講座を受けてその日が来るのであれば、僕たちはそれだけで十分です。

少しでも、あなたや、あなたの身近な人が笑顔になる日がくるように。
あなたの相手に寄り添いたい、気持ちを理解したいという思いが届く日がくるように祈っています。

色んな講座を見て、あなたに合った講座を選んでくださいね。

そして、どうぞ傾聴を学ぶ時間をあなたにとって良い時間にしてくださいね!