- 頑張って!と伝えてはダメな理由は本当?
- 『気持ちを理解する為の1つの方法』
- 感情を聴くトレーニング。
- 相手を理解する技術。
- 傾聴とは身体前進で聴くことなのだ。
- 傾聴基礎コースではトレーニグをします。
- 学ぶ時はメタアウトカムを意識する
- 傾聴のトレーニング。
- 小さな変化が大きな変化を生む
- 私は本当はどうしたい?
- 言葉でなく、非言語を聴くトレーニング
- ディソシエイトとアソシエイト
- 心の声を聞く技術。
- エンティチェアテクニックのトレーニング
- 褒めるとねぎらうの2つの違い。
- 相手を理解する為に出来ること。
- 相手の心理パターンを明確にする
- 相手に安心して話してもらう。
- 自分を待ってあげられてますか?
- 相談の場にあるのは悩み、聞くは人生

お読み頂きありがとうございました。
心を込めて丁寧に聞く力を育む方法をお届けしています。また、ちょっと落ち込気味な心に効くコラムもお届けしています。
・新着情報や新しい講義情報をいち早くお届け!
・メルマガだけの記事が沢山あります。
・メルマガ読者様にしか流さないお得情報も配信!
是非ご登録下さいね!

